こまかい後悔日記

主に車、WoT、アニメなどのことを書くブログです。

電気自動車はどうなるのか

電気自動車は、近年現れた車ではなく、100年以上前にはすでに存在していた。

今回の話題は電気自動車です。

1月に、とあるテレビ番組で電気自動車を扱っていました。
前半は『日産 リーフ』とか『三菱 アイ・ミーヴ』といった車が出ていて楽しめたのですが、
後半は車じゃない(リチウム原料の)話に突入してしまっていたのが残念。

リーフの映像は、大半がティーダのボディを架装したものでした。
専用ボディを架装したリーフの登場は、リーフ取り扱い時間の最後のほうだけだったと思います。
ブラックのボディは初めて見たので、新鮮でした。
でも顔の中央が別の色+日産エンブレムなし・・・。

番組の途中、『たま』と『日産 ハイパーミニ』が登場して、
一人大いに盛り上がっていました(笑)。
たまは最高時速35キロ、航続距離65キロと出ていたのですが(数値うろ覚え)、
ハイパーミニは紹介なしでした(悲)。
たまは日産ではなくプリンス(の前身)が作ったものですが、
筋から言えば日産ということで間違いはないです。・・・それでも違和感は残りますけどね。

私個人の意見としては、ハイブリッドカーよりも電気自動車のほうが良いと思います。
ハイブリッドカーって、要は燃費の良いガソリン自動車に過ぎませんし、
どうも国の補助金目当てで作っているとしか思えない。
あれらが補助金なしだったら、かなりの人が買わなくなるのでしょう。
(例のリコール事件には触れないことにする)

電気自動車も補助金目当てでしょうが、
ハイブリッドカーよりも環境には優しいはずなので、
電気自動車のほうがまだ名目的には正しい。
製造過程でどうなるのかは、ちょっと分かりませんが。

新しい電気自動車やハイブリッド車を作るのではなく、
従来の車にのせれる装置を作ったほうが、環境に優しいような気もします。
・・・自動車メーカーはどうも利益優先みたいで、嫌な感じです。

ちなみに、私は番組を『ジョエット』の本を見ながら観ていました。
恐らく、日本でただ一人だったでしょう(笑)。