こまかい後悔日記

主に車、WoT、アニメなどのことを書くブログです。

2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

好きな高級車達

昨日分のブログで高級車フーガのことを書いたので、 今回は自分が好きな高級車でもいくつか挙げることにします。 まず国産車なら、もちろん日産。言うまでもなくローレルですね。 1980年代以降のは、ローバーのごとく地味ながらも、デザインがどれも並以…

新型フーガとか

昨日分で日産のことを書いたので、今回はめずらしく新型車のことでも書きます。 『日産 フーガ』の新型が誕生しましたね。2代目です。 初代は非常にバランスの取れた、地味な(←このブログ的褒め言葉)車でしたが、 2代目はボンネットのラインがやりすぎ!…

薄~い本 その16

14冊目。処分したローリー(トラック)本は数に入れてない(苦笑)。 今回の薄い本はトラクション・エンジンという、地上を走る大きめな乗り物の本です。 機関車みたいな外見で、動力は蒸気。 タイヤは後輪が前輪よりも明らかに大きいので、 チョロQみた…

薄~い本 その15

その16と一緒に到着(注:ずいぶん前)。 薄~い本が2冊同時に来たのは、実は初めて。在庫が両方あって良かったです。 この本はイギリス北部のスコットランドで作られた乗り物の本です。 なんかバスとか商用バン以上にマニア向け(笑)。 『アルビオン』…

ウォーリック

今回はブランド名というよりレース車両。『ERA』に比べるとはるかに知名度が落ちます。 Warwick 『ウォーリック』 1920年代クーパー・カーをベースとしたと思われるレーシング仕様。 イギリスの南部地方、イングランド。その中部ウォーリック…

日産が一番

今日(もう昨日)、某所へとチョロQを買いに行ってきました。 期間限定で日産の特注チョロQが購入出来るからです。 送料なしで。←が重要です(笑)。 某所へ行くのは今月2度目。 期間的に、行くのは今回で最後です。 今回は再び展示されている6台、 ダッ…

ありえない高額・低品質

当初、出品されていたあの中古のトロリーバス本は2万2千円でした。 高くてとても手が出せず、それから半年ぐらいは経ったでしょうか。 別の出品者が1万2千円で出品。さらにはまた別の出品者がほぼ同額で同じ本を出し、 以降はじりじりと価格が下がってい…

比較文化として16番をセレクト

以前書いたトラクター本その16「トラ・シンス1889」は、図書館の払い下げでした。 そのためか、価格は送料入れないで300円しませんでした。 2009年時点で最も安かった洋書で、途中何ページか菓子入りでしたが、それは修復可能範囲内。 超低価格…

マーシャル・トラクターのメモ

今回はトラクターのメモ用です。 『マーシャル』 Marshall 戦前 『ファウラー』 Fowler 戦前~74? 【マーシャル時代】 Field-Marshall 1945-57 Fowler VF → VFA 1948-57 Fowler Challe…

ブルックス

まだまだカナダ車はありますよ(笑)。 Brooks 『ブルックス』 カナダ1920年代の蒸気式。 1920年代のアメリカでは、すでに蒸気自動車は少数派となっていました。 カナダのブルックス・スチーム・モーターズ社が製造した『ブルックス』は、 1…

チョロQ写真 Ⅳ号戦車

私の所有する『ちびっこコンバットチョロQ』は3台しかありません。 理由その1は資金不足で、 その2は、写真左の弦羸鐚屬あまりにも不恰好だったため。 普通サイズの弦羸鐚屐扮Δ離リアグリーン)と比べると、車体の幅が異様なほど広いのです。 ちびっこと…

チョロQ写真 ちびっこコンバット

この前、引き出しの中から出しました。 私の所有する『ちびっこコンバットチョロQ』はこの3台だけです。 左からロシア(旧ソ連)の『T34』のグレー、ダークグリーン、 ドイツの『弦羸鐚屐戮離哀譟爾任后 T34は後期に生産された強力版T34/85み…

クーパー(クーパー・カー社製)

今回のイギリス自動車ブランド名は、あの有名なほうとは関連はなさそうです。 Cooper 『クーパー(クーパー・カー社製)』 1920年代前半の平凡なライトカー。 1910年代後半に、イギリスのクーパー・カー社は ベドフォード町で『クーパー』を製…

FRのファイトシーン・セレクト

今回はFR(ファイナルリバース)の 「ファイター・セレクト画面」の後に表示される「ファイトシーン・セレクト画面」について。 ここでは画面を縦にするか横にするかを決めれます。 スクロールモードは横のみで縦は選べません。 これを選択したら、いよい…

不思議な車達 1~5

イギリス関連の不思議な車達を探索していきます。 1 『ローバー GSiエステート』 Rover GSi Estate 1980年代のモンテゴのエステートのローバー版。 日本市場では、イギリスではつけられなかったローバー・エンブレムを装着し、 名称ま…

スズキ Keiも消滅

今日(日付的に昨日)、 今更ながらも『スズキ Kei』が生産中止になっていたことを知りました。 Kei(ケイ)は軽自動車が現行規格になってからフルモデルチェンジしていなかった車で、 ついに新型が出ることなく終わったのでした。 早いものでは、現行…

トラクター本 13~19

今まで買ったトラクターの本を採点。5点が最高。甘くつけます。 最下層は過ぎ去ったみたい・・・と思いきや、19冊目がダメでした。 今回は価格が安め。ってか、なんでこんなに買っちゃったんでしょう? 13 トラ・ブリテン 3点 3900UP イギリスの…

トラクター本 8~12

今まで買ったトラクターの本を採点。5点が最高。甘くつけます。 実はかなり前に書いた記事。今回分はひどい本が続く・・・。 8 クロ・トラ 2点 3500UP カラー。クローラー。アメリカばかり、イギリスのページ分が極小、しかもロシア分なし。 よって…

トラクター本 1~7

今まで買ったトラクターの本(笑)を採点。5点が最高。甘くつけます。 1 AZオブ・トラ 5点 3200UP 最初に購入したトラクターの本。 ロシア系も1ページだけどのっている点が心強い。他のページも良い。写真はカラーばかり! 2 薄~い本トラ 5点…

練習用チョロQ写真 ミニミニ3編

デジカメ撮影の練習のため、チョロQの写真をいくつか撮りました。 ミニミニチョロQ第3弾の『日産 キューブ』と『日産 フェアレディZ』。 両方ともに現行型です。ミニミニ第3弾で買ったのはこの2台のみ。第4弾はまだ買えていません。 イギリス車好きの…

新コーナー&鮮やかな色の車達

新コーナーを作りました。『チョロQ展示場』です。 チョロQの写真を掲載していくコーナーの予定・・・というか、そうするしかないですよね(笑)。 今日(もう昨日)は、めずらしい車を見ました。 『アルファロメオ 156スポーツワゴン』の前期型で、色…

ライレーとプリンス

要注意:今回は非難がだいぶ含まれてます。あらかじめご了承下さい。 この前『プリンス』のことを書いていて思ったのですが、 プリンス車って『ライレー』とよく似ていますね。 高性能を満たすために儲けを無視して製造され、 やがてはそれが原因で製造元が…

トラクター本初の低品質

オブザーバーズ・トラクター。 この本は価格が安かったために買ったのですが、到着して中を見てみると、 かなり小さめのハードカバー(表紙が固い本)だというのが印象に残りました。 ここまでは、まずまずでした。 しかし、中を見ると、開いてすぐの何も書…

練習用チョロQ写真 ブリティッシュっぽい編

デジカメ撮影の練習のため、チョロQの写真をいくつか撮りました。 温泉バスチョロQとクローラー・トラクターです。 2台とも英国っぽいので並べました。 温泉バスはベドフォードのCAバンに似ている雰囲気。 クローラー・トラクター(キャタピラ式トラク…

RAC

R.A.C. 『RAC』 ダイヤモンドから、再びかつての名前を示すものへ。 1910年代前半のことです。アメリカのダイヤモンド・オートモービル社の 『ダイヤモンド』の後継車として、『RAC』が登場。 これはどうやら、リケッツ・オートモービル・カ…

本を買いすぎたと思う

10月だけで16冊とか、有り得ない(苦笑)。 【10月24日(土)】 後に頼んだ本が先に届いてしまいました。先に頼んだ本の行方は・・・(怖)。 カタログ3冊分も到着。昨日頼んだばかりなのに、早すぎ。 これは作戦完了のご褒美(笑)として買いまし…

ひざまずけ、命乞いをしろ

今日(昨日)の朝、新聞のテレビ欄を見て仰天しました。 天空の城ラピュタの文字。 うわあ、これやるんですか~! 2年振りぐらいですかー? などと、一人盛り上がる(笑)。 それから午後9時になり、ラピュタが始まる。 このアニメはムスカ大佐がメインで…

ダイヤモンド

今回は有名な『ダイヤモンドT』とは関係ないです。 Diamond 『ダイヤモンド』 決して宝石になり得なかった宝石。 宝石は光り輝き、人々を魅了します。 『ダイヤモンド』と名づけられたアメリカのダイヤモンド・オートモービル社の車は、 1900年…

リケッツ

Ricketts 『リケッツ』 リケッツと名づけられた短命・地味なアメリカ車。 1900年代半ば、アメリカのリケッツ・オートワークス社 (あるいはリケッツ・オートモービル社?)が『リケッツ』を製造し始めます。 リケッツ車は35馬力型および50馬…

練習用チョロQ写真 キャンター編

デジカメ撮影の練習のため、チョロQの写真をいくつか撮りました。 今回は組み立て式でラムネつきだったちびっこチョロQです。 車種は特定されてはいないのですが、 『三菱ふそう キャンター』の1980年代物で合っていると思います。 クレーン車が2台と…