こまかい後悔日記

主に車、WoT、アニメなどのことを書くブログです。

01 ギャラクシアン(FC)

イメージ 1

ピンポンパンポン!

ナムコファミコンソフト第一弾は、ゲームセンター向けゲームの移植、『ギャラクシアン』です。
これは固定画面型シューティングで、同一内容のゲームの『スペースインベーダー』と異なり、
キャラが単色ではなく(当時としては)カラフルで、敵が飛来してくるのが特徴。
また、敵はインベーダーではなくエイリアン、自機はビーム砲ではなくギャラクシップです。

ファミコンギャラクシアンは、横長のテレビでプレイするため、
縦長のゲーセン版の上部に出ていたスコアや残機の表示は画面右側に移動しています。

ゲーム内容は、画面上にいるエイリアンを全滅させると次の面に進み、
それを繰り返すという単純なもの。つまりは容量が低いため、ファミコン版の移植度は高いです。
また、この手のシューティングゲームは難易度が高めで、ギャラクシアンもそんな感じ。
ファミコン版も、手強いところは変わっていません。

エイリアンは、下っ端のグリーンエイリアン、小隊長クラスのバイオレットエイリアン、
ボスの護衛をするレッドエイリアン、リーダー格のボスエイリアンの4種類。ボスだけ形が違います。
ハエのように飛び回るエイリアン部隊は、
画面下部で強引にカーブするレッドエイリアンが厄介ですね。

ピュゥ~ン、ダダダダダダダダ・・・という、エイリアンの飛んでくる効果音が印象的。
・・・というか、このゲームではBGMらしいものがない(寂)。

最後に、パッケージのトンボみたいなのについて。
エイリアンだとは思うのですが、形が全然違う。・・・未だに謎です。なんなのでしょう?

【おまけ】
ギャラクシアンは人気があったため、続編のようなものが作られました。
ギャラガ』では、どういうことかボスエイリアンが異星人ギャラガの一員になっています。
ギャラガの続編の『ギャラガ’88』だと、色違いの亜種エイリアンが登場。
ギャラガ同様、エイリアンも生態系が謎ですね・・・。