こまかい後悔日記

主に車、WoT、アニメなどのことを書くブログです。

ギャラガ’88の面

イメージ 1

今回は、『ギャラガ’88』の面についてです。
1R(ラウンド)から29Rまであります。

ラウンドの説明の前にまず、ワープについて簡単に書きます。

ギャラガ’88では区間中に青いカプセルを2つ取ると、
ボーナスステージ後にワープ出来ます。

D1 → D2 → D3 → D4

のように。

つまり、D1からD4の4コースがあるのです。


一度ワープしたら、前のコースには戻れません。
コースが変わるほど難易度が上がり、登場する敵が異なったりします。

では、面の説明に入ります。


【1R~2R 宇宙ステーション】
背景には宇宙ステーションが見えます。敵の攻撃は弱め。
ここでの重要課題はトリプルファイターになることでしょうか。

D2に行く場合には、ゴエイを残さなければならないのがちょっと面倒です(泣)。


【4R~6R 水の惑星】
背景の水の惑星は左下に端っこだけが描かれているだけです。容量の問題でしょうか?

空中物として、氷っぽい隕石が出てきます。一撃で破壊可。
これは最初に壊した時にだけ、
青いカプセルが出てきます(すでに青カプセルを2個所有している場合は出てきません)。


【8R~10R スクロール面】
途中で出てくる擬態
D1 トンボ
D2 エイ
D3 オガワムシ

スクロール中には、幻想的な曲が流れます。ミステリアスな感じです。
そう、ギャラガの生態系のように・・・。


【11R~13R 惑星群】
空中物の隕石が硬くて邪魔です。
スクロール面の後で背景も地味なため、印象が薄いです。


【15R~17R 宇宙墓場】
背景にはなんと『ボスコニアン』の敵基地が浮かんでいるのです!
こういう演出がギャラガ’88の良いところ。

アーケード版には宇宙墓場の背景画が3種類ありますが、
その中からこのボスコニアンの敵基地の背景を選んでPCエンジン版用に上手く使用したのは、
非常に正しい判断だったと思います。


【19R~21R 火星】
火星(ひぼし)って読むらしいです。
ここも背景には火星の端っこが左下にあるだけで、水の惑星の火バージョンみたいな感じ・・・。

空中物の火の隕石は惑星群で出てきた隕石よりも硬くて困ります。


【23R~25R 惑星ギャラガ
スタート時に出てくる、飛行物の大きな緑のアメーバ(?)がものすごく硬いです。
しかも今までの飛行物と違って左右に動く!
すごく邪魔です。

・・・25Rのギャラガを全滅させたら、幸せになれるものが現れるかも。


【27R~29R スクロール面 ~惑星ギャラガ表面~】
途中で出てくる擬態
D1 ボスエイリアン
D2 クモ
D3 ザコ
D4 ボス

いよいよ物語も終盤です。
・・・物語についてはここまで説明してきませんでしたね。
ギャラガ’88のストーリーは、

ギャラガ達が異空間に次々と消えていく。
この機を逃せば奴ら(ギャラガ達のこと)を叩くチャンスは永遠になくなってしまう。
そこでイエガー(このゲームの主役のようです)は出発した」

とのこと。
このストーリー通りなら、ギャラガ達ってまだ悪いことを何もしていないような・・・。
それとも、前作でギャラガ達はよほどヒドいことをしでかしたのでしょうか?

それはさておき、
惑星ギャラガ表面では、最終ボスとの戦いがあります。

一度目のスクロール面と同じコースをそのまま進んでいたら、
あの時に撤退した巨大ボスと再び戦うことになるでしょう。


・・・途中、抜けているラウンドはボーナスステージ(ギャラクティック・ダンシング)です。