こまかい後悔日記

主に車、WoT、アニメなどのことを書くブログです。

生き残りたいサンバー

マクロスの歌、ライオンを聴きながら書いています。

生き残りたい 生き残りたい まだ生きてたくなる(歌詞より)。

9月4日、新聞(朝刊)を見ていて激震が走りました。
経済欄に某軽自動車メーカーそっくりな車がのっており、
しかもその車両が某自動車メーカーの名称ではなく、
『スバル ディアス・ワゴン』などという名がついていたのです(笑)。

軽ワゴンにそのままスバル・エンブレムをつけただけの車。全然面白くもない。

かつてついていたサンバーの名前が消え、
OEM車(他社に作ってもらって自社ブランドを名乗る車)となってしまったのでした。

まあ、この新型はこの際どうでもいいです。

すごいのは、合わせてマイナーチェンジした
スバルの軽商用車『スバル サンバー・バン』および『スバル サンバー・トラック』のほう。

逆台形のパネルを前面につけて、強引に見た目を変化させています。
とっても面白い。
変更がエンブレム程度の乗用版に比べれば、こちらのほうがまだ良い。
・・・でもこれ、全長伸びていませんか?

ナンバー位置はほぼ同じようで、バンパー上部。
ディアスはバンのグレード名としても存在。

トラックのグレードはTB、TBクリーン、
TC、TCハイルーフ、TCスーパーチャージャー、TCハイルーフ・スーパーチャージャー
MGっぽいですね。なんかMGのそれを見てみたいです(笑)。

バンのグレードはVB、ディアス、トランスポーターなど。
乗用のディアスよりも、こちらのディアスのほうが好きです。
トランスポーターってグレードが微妙にかっこいい感じ。

今回のマイナーチェンジはサンバー商用車、
さらには富士重工製軽自動車の生き残りをかけたものかもしれません。

某大手の配下に入ってしまった以上、
富士重工の作る軽自動車が生き残れるのかどうかは、厳しいでしょう。

ただ、サンバーの軽トラもOEM車になってしまうのであれば、
もはや軽自動車にスバル・ブランドも要らないのではないかと思います。
モーリス、オースティン、ウーズレー等はともかくとしても、スバルは中身が勝負なのですから。


【おまけ やたらマイナーチェンジしているサンバー群】

1999年 現行型誕生
グリルなし。中央にSAMBARの文字。バンパー上部にナンバープレート。
ヘッドライトは少し横長で、ウィンカーのオレンジ部分が目立つ。

2001年
ヘッドライト横のウィンカーが透明になる。

2002年
顔つきは大きく変更。ヘッドライトはやや正方形に近づく。
ヘッドライドの間には小振りな黒塗りグリル+エンブレム。ナンバー位置はバンパー下部。

2005年
黒塗りグリルが左右のヘッドライトをつなぐまで横長になった。ナンバー位置はバンパー上部。

2009年
恐らく最後の変更。逆台形のパネルを無理矢理つけました。他は特に変更なさそう。