こまかい後悔日記

主に車、WoT、アニメなどのことを書くブログです。

第二次大戦後のイギリス乗用車ブランド名

第二次大戦後に出てきた、好きなイギリス乗用車ブランド名について。
注:スペルなどに間違いがあるかもしれません。


Austin-healey
オースティン・ヒーレー:戦後に出現したスポーツカー。大は100、小はスプライト。

Bond
ボンド:バブルカーのミニカー(車名)を生産。スポーツカーもあった。

Chrysler
クライスラー:70年代に出現。アベンジャー、アルパイン、サンビームなど、形が四角い。

Davrian
ダヴリアン:ヒルマンのインプをベースにしたスポーツカー、インプが60年代から作られた。

Fairthorpe
フェアソープ:戦後の手作りスポーツカー。変、あるいは個性的。

T.X.
TX:70年代スポーツバギー、トリッパーが、フェアソープから独立していたと思われる。

Frisky
フリスキー:エンジン製造業者ヘンリー・メドーズの、1950年代以降のバブルカー。

Gilbern
ギルバーン:50年代後半から出てきた、数少ないウェールズ地方の車。最初の車種はGT。
リア周りがかっこいい。

Jensen-Healey
ジェンセン・ヒーレー:70年代に登場のヒーレー。ワゴン版はヒーレーの名がつかない。

Lloyd
ロイド:木の葉風グリルの小さなオープンカーが戦後登場。戦前はバンだった。

Lomax
ローマックス:80年代からの、シトロエン2CVをベースとしたキットカー。

Maestro
エストロ:オースティン・ブランド終了によりブランド名となった車。

Maxi
マクシー:70年代以降、オースティンから独立していたと思われる。

Metro
メトロ:80年代、一時期だけ単名となり、最後はローバー・ブランドに組み込まれる。

Metropolitan
メトロポリタン:50年代に加わったBMCの一ブランド。
これはアメリカ向けに作っていたナッシュおよびハドソンのメトロポリタンを
イギリスで販売したもの。

Mini
ミニ:60年代から独立。イギリスを代表する自動車ブランド。

Montego
モンテゴ:メトロやマエストロと同じ理由により、車名からブランド名になった車。
このぐらいの頃に、ワゴン車はカントリーマンの名を使っていたらしい。

Opperman(Unicar and Stirling)
オッパーマン:小さな車、ユニカーが50年代から作られた。
ユニカーの次にはスターリングが作られる。
もしかしたら、個々がブランド名かもしれない。

Princess
プリンセス:70年代の高級車。かつてはオースティンの車名だった。
50年代にもヴァンデン・プラ登場前にこのブランド名を使っていたらしい。

Quasar-Unipower
クエーサー・ユニパワー:とんでもない車。

Range-Rover
レンジローバー:高級な4輪駆動車。当初はランドローバーから独立していた?

Reliant
リライアント:リーガルが50年代から出現。小型3輪自動車とスポーツカー。

Swallow-Doretti
スワロー・ドレッティ:50年代のスポーツカー。

Talbot
タルボット:70年代後半、クライスラーと入れ替わりで復活。ルーツ・グループの末裔。

Turner
ターナー:50年代のスポーツカー。

Unipower
ユニパワー:60年代のGTが知られる。商用車は戦前から存在。

Vanden-plas
ヴァンデン・プラ:ボディ製造メーカーの名が、50年代からブランド名になった。