こまかい後悔日記

主に車、WoT、アニメなどのことを書くブログです。

ヘリテージ博物館

カービィのドット絵、カラー

今回は『カービィのブロックボール』のドット絵のカラー・バージョン。 昔、ウィンドウズ95パソコンのペイントソフトを用い、 通常サイズの16ドット×16ドットで打ち込みしました。 それを印刷した紙があり、その紙を見ながら、 前回の12ドット×12…

カービィのドット絵 白黒

今回は、ゲームボーイの『カービィのブロックボール』のドット絵です。 かつて、ウィンドウズ95のパソコンのソフトに打ち込んだグラフィックがありました。 それはノーマルの16×16ドットの仕様でしたが、 今回のは新たに12×12ドットにしてみました…

ファイナルリバースのグラフィック展示

ゲームボーイ用ゲームソフト『ファイナルリバース』のグラフィックを 別館のファイナルリバース館に移動させ、こちら(本館)での展示はなくなってしまったため、 新しいグラフィックを作りました。 緑と青でさわやかに制作してみました。 注:0番の自機は…

ギャラガ’88 BGM関連

今回は、PCエンジン版『ギャラガ’88』の ボーナスステージ『ギャラクティック・ダンシング』と BGMについてのお話です。 【スタート時BGM】 前作『ギャラガ』のスタート時BGMのアレンジ曲が流れます。 かっこよくファイターが飛び立つシーンに…

ギャラガ’88の面

今回は、『ギャラガ’88』の面についてです。 1R(ラウンド)から29Rまであります。 ラウンドの説明の前にまず、ワープについて簡単に書きます。 ギャラガ’88では区間中に青いカプセルを2つ取ると、 ボーナスステージ後にワープ出来ます。 D1 → …

ギャラガ’88 登場キャラクター3

今回は、『ギャラガ’88 PCエンジン版』登場する ミニ・ドン(正式な名称は不明)と、その他についてです。 【P ミニ・ドン】 ドンの子供です。緑、紫、赤、青、白の5色が登場します。 通常ステージに出るのはドンと同じ色の緑と紫だけで、残りはスクロ…

ギャラガ’88 登場キャラクター2

今回も、『ギャラガ’88 PCエンジン版』登場するキャラクターについて。 注:今回のギャラガ達の正式名称は不明です。 【I ギャラガ登場時に先頭でギャラガ達を引き連れて飛行してくるギャラガ】 上から順に、 D1:鳥みたいなギャラガ、 D2:カラフ…

ギャラガ’88 登場キャラクター1

『ギャラガ’88 PCエンジン版』には色々なキャラクター(主にギャラガ軍団)が登場します。 今回はそれらのキャラクターを展示及びご紹介いたします。 上の展示物(ドット絵)は私の趣味で縮小化されており、それに色はうろ覚えなので、 実際のゲーム画面…

BL(ブリティッシュ・レイランド)と書かれた看板

『ギャラガ’88』と『カービィのブロックボール』のグラフィックを作ったついでに、 今回の看板っぽいグラフィックを作りました。 上のは、鍵穴ではありません。 12×12ドットで表現した、1920年代っぽい車の正面のグラフィック×3。 下には、ブリテ…

カービィのブロックボールについて

今回はブロック崩しのお話です。 上の画像は、カービィとゲーム中の色変化パネル(アイテム?)と敵キャラ。 16×16ドットから12×12ドットに落しています。 カービィ、上手く描けました(^~^)。 【全体的な説明】 『カービィのブロックボール』は…

ギャラガ’88(PCエンジン版)について

今回も素晴らしきギャラガ’88のお話です。 PCエンジン版のことをメインに書いています。 (注:上のギャラガ’88のグラフィックは縮小&色替えしています) 【PCエンジン版ギャラガ’88】 『ギャラガ’88(PCエンジン版)』は、 アーケード版(ゲ…

ギャラガ’88について

『ギャラガ’88』は1987年に登場したゲームで、 ギャラガの続編に当たるゲームです。 自機が3台合体で「トリプルファイター」になったり、 ボーナスステージに素晴らしいBGMが流れたり、 敵キャラ(ギャラガ)の数が大幅に増えたりと、 内容はギャ…

アーケードゲームのお話

アーケードゲーム(ゲームセンターのゲーム)の簡単な歴史を書きます。 偏りがありますが、これは『ギャラガ‘88』に続けるためです。気にしないで下さい。 □ □ □ アーケードゲーム初期(1970年代頃)の傑作は、 横棒のパドルでボールを打ち返して並ん…